Sora☆TOP1 (1)
Sora☆TOP2 (1)
Sora☆TOP3 (1)
Sora☆TOP4 (1)

カウンセリング

ご自身の心の中にあるモヤモヤした感情
「思っていること」「感じていること」
今の気もちをゆっくりお話しできる時間。

順序立てて話さなくても大丈夫、ご自身の言葉で語ってみませんか。話すことで心が \フッ/ と軽くなる。そんな時間を大切にしています。

話して言葉にして出してみる。

その言葉の中の奥にある大切な心の動き、あなたの気もちを丁寧に受け止めて、心を軽くするお手伝いをさせていただきます。

こんなお気もちの方におすすめです

心のモヤモヤ・不安がとれない方

日々、生活していると色々な場面で人間関係やコミュニケーションがうまくいかないな…となることもありますよね。うまくいかない時は辛くて心がモヤモヤし、不安の渦で胸がいっぱいになります。ご自身の中で悩んでも解決しないでずっと心が晴れないときは人に話す・話しを聴いてもらう」こと。

ひとりで抱え込んで悩んでいませんか?辛い気持ちを安心できる人・安心できる場所で聴いてもらうことです。話すこと(言語化)することで、自分自身の心の整理時間になり、少しずつ心にゆとりのスペースができ本来ご自身が持ち合わせている力を信じる力が湧いてきます。

– in person

△ カウンセリングの詳細ページへ △

子どものこと・親子関係の悩み

お子さまの幸せを願い、小さな成長を自分事のように喜び感じられるも親の幸せの1つでもありますね。しかし、幸せいっぱいの子育ての一方で子育ては日々孤独な苦行だと表現されることもあります。育児情報がたくさん溢れている中で「正解がない子育て」に不安や戸惑い、自分らしい子育てを見失ってしまうママも多いのです。
反抗期、子育て最大の難関ともいわれる思春期にぶち当たったり、ときには親子関係がグラグラ揺らぎ子育てを通して親自身の内面を見つめ直すときがあるかも知れません。お母さんを辞めたいと感じて自分を責めてしまうことも。親も親になることが初めてで、ご自身がご両親から育ててもらった子育てが指標の地図となるので

あれ?
うちの子どもとうまくいかない…

となる事もあるのです。うまくいかなくなった時にどのように「親自身の内面の気もちと向き合うか」実は、これが子育ての悩みのヒントと親子の成長につながります。お子さまとの関わりの中で感じたこと、出てきた感情などをゆっくりお話し下さい。

– Parent and child 

△ カウンセリングの詳細ページへ △

ご自身のことで悩んでいる方

365日、毎日 一緒にいて分かっているようで一番分かりずらいのが以外と「自分のこと」かもしれません。自分に自信が持てない、好きになれない、自己肯定感が低いなと感じてしまう。何故かいつも同じパターンでうまくいかないことがある。

『言葉にして話してみること』で心の中で膨らんだぐるぐる・モヤモヤとした不安な気もちが整理され、ご自身の方向性や気持ちを客観的に見つめる時間になります。

見つめるきっかけが成長となり希望の未来となります。ご自身の内面を語ってみませんか。

– myself

△ カウンセリングの詳細ページへ △

カウンセリングメニュー

△ 詳しい詳細をご覧ください △

自分を見つめるきっかけに

心が重たくなるまえにカウンセリングを日常の心のケアに取りいれてみる。
これも自分を大切にする1つの方法

空にいろんな空模様があるように
晴天・雨・曇り・嵐
日々、移り変わるご自分の内面を見つめてみませんか。あなたの今の気持ちを受け止め内面の動きを一緒にじっくり観察していくプロセスの過程を大切にします。

話すことで心の中の風通しがよくなって、風向きが変わってくることが実感できます。
心を軽くしてみませんか。

おやこはうすSora~空~│ママの心が軽くなるとうまくいく子育て