「 思春期 」 一覧
-
-
成人おめでとうございます
成人の日を迎えられた二十歳のみなさま、成人おめでとうございます。20歳まで成長された特別なお祝いの日を色々な場所で、それぞれの気持ちで迎えられたと思います♪「二十歳の今のじぶん」をそのまま丸ごと大事にして、これからも自分らしく輝いて下さい♪
-
-
子育てが苦手...育児書を読んでも実行できないママへの子育てヒント
2020/11/13 -子育て, 心理学, 思春期
うまくいく子育て, 子どもを怒る, 子育て, 子育てがうまくいかない, 子育てのヒント, 子育ての悩み, 子育てママ, 子育てママ応援, 子育て上手, 子育て不安, 子育て苦手, 客観的, 気づくこと, 育児の悩み, 自尊心, 自己理解, 褒め上手, 親子関係, 観察力子どもに怒ってしまう、いつも注意する言葉かけが多い、子育てが上手くいかない・苦手。育児本やネットで調べても実行できない・・このようなお悩みを抱えたママに、子育てしながらの日常の中で少し意識して観察しながら出来る1つのヒント☆をお伝えします。
-
-
「言葉」で直接伝える と「行動」で間接的に伝わる子育て
2020/11/02 -シングルマザー, 子育て, 思春期
子育て, 子育ての悩み, 子育てヒント, 子育てママ, 子育てママ応援, 楽しむ子育て法, 育児の悩み, 育児相談, 行動を変える, 親子関係, 言葉と行動<子育て>親子は、毎日たくさんのコミュニケーションが繰り返されます。「言葉」で直接伝える方法と「行動」で間接的に伝わる方法の2つを分かりやすくお伝えします。親の行動を変えてみると親子関係の変化は?楽しく体感できるヒントもご覧ください。
-
-
母から娘に成長記録~アコーディオンノート~
母から娘にプレゼントした「0歳~21歳」までの成長記録を長い長いアコーディオンノートに書いてプレゼントしました。必死に子育てしてきた辛くて大変だったシングルマザー子育ても、記録して時系列にしてみると良い思い出に。今回はSora家の親子関係のお話しです。
-
-
思春期の青春は「ほろ苦く」てもいい
様々な生活様式を変化しないといけなくなった今年の夏。「思春期=青春=アオハル」真っ只中の高校生のキモチはどうだろう。思うようにいかなくなった青春、うまく思い描けなくなった青春☆きっと、ほろ苦いままでもいいのだ。
-
-
いろいろな学びがあっていいよね
梅雨も半ばになりました。6/15~子ども達の学校も通常授業が再開しましたね。お子さまの様子はいかがでしょうか。コロナ前の日常に戻れたかと言うとそうではないですよ ...
-
-
「学び」の多様性
オンライン授業 この春から大学1回生の息子(下の子)。入学式もなしで、各学科ごとの説明会が数時間あっただけのスタートから、前期すべてオンライン授業だそうです。 ...