
夏といえば甲子園。毎年、楽しみにされている方も多いですよね。しかし、今年は春も夏も甲子園は中止。無観客の交流試合に。。。
Soraの息子はサッカーでしたが 夢の舞台 を目指す高校生の思いが、痛いほど分かります。

甲子園という目標に向かってやってきた『 モチベーション 』を、どうやってどこへ向けていいのか・・・きっと、分からなくなったのではないかなと思います。交流試合で野球がきでることに感謝。もちろん、それもありますね。
だけど、高校生活の数年間をこの目標だけを目指してやってきた!こんな思いも、きっとあるはず。
ここにかけてきたんだ!
このステージだけに努力してきた!
悔しい!!辛い!!
大人は、少し先に生きてきた分『 人生まだこれからなんぼでもチャンスはある 』と励ましてくれるかもしれない。でも、
高校生のあの青春の時間はあの時のあのタイミングのあの瞬間☆
なのです。これは、野球に限ったことではなく、運動部も文化部も同じ、受験生もそうかも知れませんね。

高校生☆青春☆アオハル
学校に行ってる
学校に行ってない
どちらにも限らず16~18才
思春期なら思春期中期~後期
とっても重要な時期
「自分」
これを自分自身で見つけ磨きをかけていく。おやこはうすSora~空~では、とても大事にしている年齢です。
コロナの影響で、生活様式 ・ 学校スタイルこれも変化しました。これによって、心にも気もちにも変化があったと思います。今の気もちをそのまま大事にしてください。
不安であったり
やるせなさ
辛い・・・
悔しい・・・
こんなネガティブに感じてしまう感情も、今の自分の大切な気もちです
この数ヶ月のコロナ禍の影響で、進路を迷うようになった。
こんな声も聞きました。
うん。
迷ってもいいと思います。
進路を変更する!
うん。変更してもいいと思います。
思うようにいかなくなった青春
うまく思い描けなくなった青春
ほろ苦い
そんな感覚になるかもしれないです。
そんな今の感覚も大事にしてください。
ほろ苦さが、きっと未来に振り返る場所であったり、時間であったり、感覚になる★と
Soraは信じて願っています。
2020.夏