おそなえものを
おさがりとして
おすそわけ
おてらおやつクラブ
「令和」初めての5月下旬に、 弘法寺さんとご一緒に発送準備させていただきました。
「タマネギは、ぜひ♪生で食べてくださいね♪」と、ご支援者さまからのメッセージを受け取りまして、必要なご家庭にもそのまんまお伝えしておすそ分けしました。
美味しかったです!!とメールを送ってきて下さったり、連絡を頂いたり、親子で喜んでいるのが伝わってきて嬉しい時間です。
このような、メッセージのやり取りもとても大切なコミュニケーションだと私は感じています。ご支援者さまの気持ちが届いて、きっと気もちがほっこり温まって気持ちを伝えてくれたのかなぁ~と感じています。
「心を動かす」
私はこの言葉が大好きです。
気持ちを動かすという感じでしょうか。
” きもち ” というものは見えません。
だけど、届くんですよね。心から心へと。
いつもたくさんのご支援を本当にありがとうございます。必要なご家庭の親子さんに届いています♪
今月も先月に続き、ひょこっと。副住職さんの娘ちゃんが顔を覗かせてくれました♪とっても可愛いんです~私の大切なお友達(笑)
今月も、更に腕をあげてカメラマンになってくれました。
いかがですかー?この斜めからの角度の撮影なんて素敵ですよね♪Mちゃん、いつもありがとう☆2ヶ月続けてお顔が見れてうれしかったです。
梅雨
お天気がじっとりすることもあったりで、テンションが下がる日もあるかもしれませんが、植物・生き物たちにとっては「恵みの雨」ですね。もちつもたれつの関係
先日、両親の希望で舞洲の方へ行ってきました。
~100種類のアジサイが集う森のガーデンと紫陽花~
キレイでした♪100種類もあることにもビックリでしたが、たまには両親とゆっくりの時間もいいものですね。
☆ありがとう☆という名前の紫陽花に出会えて感動~♪
記事にするのが遅くなりましたが、ご支援者の皆さまありがとうございました。6月も素敵な1日1日でありますように。
おやこはうすSora~空~
おかもとゆきこ
コメント