
2020年父の日
6月に入りました、沖縄地方はもう梅雨いりです。6月21日は父の日ですね。母の日企画に続き「父の日」プレゼント企画です。

家族の多様性

↑上記内にもありますが、今は多様な家族の形がありますね。私Soraもシングルマザー家族なので、父の日があるとどうしたらいいのかな?など思うこともありました。シングルファザーさんや、さまざまな理由で親子が離れて暮らしている家族の形もあります。
いろいろな家族があっていい♪ですよね。大人は大人の気もち、子どもはこどもの気もちを大切にしていきたいと思っています。
自分の今のきもちを大切に
この企画で大切にしていることは「今の気もち」を思い描いてみること。文字や絵にすることで自分のを感じてみることです。どんな気もちも自分の大切な今の感情です。お子さまのご参加のときも、きもちを見守ってあげてくださいね。

おやこはうすSora~空~への送信先

中高生や大学生の学生さんのご参加も大歓迎です!この機会に描いてみたよ~♪という方は、ぜひ送ってくださいね。
とても嬉しいことに、もう送ってきてくださった方もいらっしゃって、今回ご了承いただいて案内の掲載にも使用させていただきました。

5歳になりたてほやほやのYくんです。絵の具で画いてくれましたね♪色を使い、しっかりしたタッチでパパとママを描いてくれました。太陽があってぽかぽかあたたかくて可愛いですね☆
「自粛中に集中しながら絵を完成させるのが大変でしたー」Yくんママの感想♪そうですよね~、お家だと他に気がいきがちで子どもの集中力がもたない・・ですよね(笑)そんな中、完成させてくれてありがとうございました♪
「大変でした~~」のママの感想も大切な気もちです。もし、のちにこの絵を見ることがあったら「2020年はコロナで大変だった年で、自粛期間の中描いてくれたなぁ~」と思い出すかもしれないですね☆
素敵な絵をYくん、ありがとう♪良かったら、パパにプレゼントしてくださいね。