Sora☆TOP1 (1)
Sora☆TOP2 (1)
Sora☆TOP3 (1)
Sora☆TOP4 (1)

心を育むワークショップ♡2020年の夢・目標を描こう~大型児童館ビックバン~

秋まままるしぇ in 大型児童館ビックバン

おやこはうすSora~空~

11/3.~4 大型児童館ビックバンさんでハート秋まままるしぇハート開催しました。出店者さんは、子育て中のママさんによる主催イベントで今回で2回目の開催となりました。

二日間で9店舗のお店が出店してくださり、どのお店も素敵で可愛いワークショップでご来場いただいたお客様も親子でとても喜ばれていました。

おやこはうすSora~空~

 

おやこはうすSora~空~のworkshop 心を育むワークショップ♡2020年の夢・目標を描こう♪

おやこはうすSora~空~

おやこはうすSora~空~が、イベントへ参加させていただく時は<楽しく体験・楽しんで体感>してもらうことを大切にしています。伝えたいことはとても大切なことで深い部分ではあるのですが、とにかく自分の心をキュッと動かして楽しく心で感じていただけたらいいなと思って企画させていただきました。

ハート自分らしい2020年の夢・目標を描こうワークショップハート

今回は2019年も残り数ヶ月。2019年を振り返ってみても色々なことがありましたね。平成から「令和」に。雨や自然の威力の大きさを痛感した年でもありました。人それぞれに、きっと色んな思い出があると思います。そんな自分を少し振り返る時間。

「あぁ、これ一生懸命してたなぁ」
「何度も親子喧嘩したなー笑」
「毎日、お料理頑張ったわー♪」
「勉強いっぱいした!!」

自分の良かった所・良くなかったなと思う所が浮かんだかもしれませんね。その両方の自分を持ち合わせているのが「自分」です。両方を思いえがき、そして両方の自分を受け入れてみる時間。

ハートこの1年間の自分時間をゆっくり戻してみる時間=自分と向き合う時間



子ども達にはこのお話しをしても難しいですよね(笑)なので「2020年に自分がこれやってみたいなー♪一生懸命してみたいこと♪挑戦してみたいこと♪好きなこと♪」描いてみようと伝えました。

おやこはうすSora~空~

イラストを見ただけで、子ども達は 今・現在の2019年も振り返えれるんです♪
「今、これ頑張ってるねん!」「こんな習い事してる♪」「え~何にもないなぁ~ん?!?いや、でもこれでもいいかなぁ?」

すごいね♪色々お話していくと、ちゃんと自分のことを分かっていて、理解していて、客観的にも見れている子がたくさんいました。

夢・目標!なんて掲げると、ものすごく素晴らしいものを書かないといけない!など思ってしまいがちですが、大切なのは「自分の中での夢と目標」です♪今ないなら、なくてもOK♪その時は、どんなことが好きなのかを聞いていくと「あっ、あるある♪決まったー♪♪♪」って、目をキラキラさせて描き出した子もいました♡

 

ハート素敵なOnly oneの作品をご紹介しますハート

おやこはうすSora~空~

ゆづきchan♡ しっかりペンを持って、筆圧もしっかり描けたね~♪Soraも苦手な「まる」が上手!!!私はこれを描くんだぁ~♪っていうのが伝わってきて、見ているだけで可愛くて楽しいイラストになったね☆ピンク・黄緑・水色の3色を選んだチョイスがPOP感が出て、さらに可愛さがUP↑~♡Soraさんもこの色合い大好きです♪可愛いイラストを描いてくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

ゆっくりお話ができなかったかもです…ごめんなさい。プレゼントBOXに色を一生懸命塗っていたのが、すごく印象に残っています♪♪マーカーでしっかり描けたね~♪きっと自分の中でイメージしたものが、ちゃんと浮かんでいたんだろうな~と思います。ハートもたくさん描いてくれて、ドキドキ・わくわくイメージ♪もしかして、クリスマスのサンタクロースかも♡♡♡なんて、イラストの画像を眺めながらSoraがワクワクさせてもらいました☆すてきなイラストを描いてくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

最近、習い始めたサッカー♪2020年の目標は「リフティング45回がんばる!」素敵な目標が描けたね~☆サッカーの服を着た自分もカッコイイ♪ボールを蹴ってる細かいところまで描けててすごい~♪頑張りたい!っていう思いが伝わってくるね♪Soraの息子もサッカーしてるよ~ってお話しをして「リフティングって難しいよねぇぇ」って盛り上がりました。でもきっとこの思いは叶うよ~☆お母さんも一緒に応援してくれていて見守ってくれているのが伝わってきました♪もし今度会えたら、リフティング披露してね♪カッコいいイラストを描いてくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

ゆいかchan♡ スタートからお話しできて、時間と共にお喋りもたくさんしてくれました♪多肉植物の寄せ植えも見せに来てくれて嬉しかった♪自分の意思も伝えてくれて、ママのお手伝いもいっぱいしながら動いてくれてました。すごいなぁ~♪大きいお目目が笑ったとたん細くなって超!Smile☆Soraまで笑顔になりました♪絵を描くときも迷いがなく、色を選ぶときも「これだ!」という感じで、自分をしっかり持っているなぁと感心しました♪お名前の「ゆ」難しいのに上手に書けたね♪ハートの中の黄色を指で伸ばしたアイデアで、ゆいかchanのようにキラキラ輝いたね☆輝くイラストを描いてくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

ゆうきkun♡ もっと、ビックバンの遊び場で遊びたくて泣いたけど、いっぱい遊んで戻ってきてくれました♪ちゃんと子どもちゃんの思いを汲みとって、気もちを満たしてあげるママさん♡素敵です♪初めてだったエコンテも、色を迷わず自分のカラーを持って描いていたね♪お名前も「ゆうき」って上手に書けたね~♪♪ママは、ハーバリウムペン・多肉植物体験されて、いつも頑張ってる自分へのご褒美大事ですよね♪ママさんもイラスト描いてくれたのに、お写真撮らなかったですね…すみません。クローバーのイラストとても素敵でした☆家族を表したクローバー♪たくさんの愛情に包まれて幸せが来る2020年になりますように♡

 

おやこはうすSora~空~

あいみchan♡かんなchan♡ 可愛い姉妹ちゃんで参加してくれてありがとう♪下書きの紙に、たくさん練習して描いてくれてました♪Soraが置いていたイラストを見て描いてくれて嬉しい~♪観察力がすごい!!お姉ちゃんは細かいところまで丁寧に、妹ちゃんは大きくダイナミックに描いて色をぼかす作業に集中♪それぞれに自分らしさが出て、素敵な作品になったね~☆同じように育てていても、姉妹で違う。その子がもつ本質の素晴らしさです♪あいみchan・かんなchan、素敵なイラストお友達にもぜひ描いてあげてね♪ありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

電車が大好き♡将来は電車の「うんてんしゅになりたい」って♪一番好きな電車はある?って聞いたら迷わず「サンダーバード!!」他にも好きな電車はたくさんあるけどNo.1はサンダーバード♪素敵すぎる~☆☆ママの携帯で探してもらって見て描いたよ♪1番こだわったのは横向きの立体感のある姿!色もしっかり選んで塗ってくれました。憧れる職業があるって素晴らしいね♪そこに夢を抱くことで、電車も詳しくて、路線にもとても知識があってSoraは感動しました☆将来、サンダーバードの運転手になったら乗りに行くよ~☆素敵な夢を語ってくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

Yuaちゃん♡ 合ってるかな?イラストを見て、丁寧に描いてくれました♪Soraが描いたものより上手すぎる~♪♪お花の部分は、何色も色を細かく入れてナイスアイデア☆お名前をローマ字で書いてデザインした部分のYuaちゃんのオリジナリティーが素敵だよ~☆Thank youも頑張って書いてくれたんだね♪ピンクレッドの色を一生懸命ゆびで塗ってくれたのが伝わってくるイラスト。ぜひ、いつも見えるところに飾ってね♪キラキラ輝きながら、ぽかぽか温か~い「ありがとう」を描いてくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

じゅりなchan&弟kun♡ 弟kunが間違っていたらごめんなさい。じゅりなchan~見るからに目を惹く暖色系カラーで塗ってくれました♪プリンセスのような☆赤いヒール!素敵~♡おめかし感が可愛い♪ハートもたくさんあってお顔はニッコニコ♪きっと2020年のじゅりなchanは、周りも幸せにするSmileいっぱいの年になるね☆
弟kun~アンパンマン上手ーー!○顔・□顔にも挑戦してくれたんだね♪そして色々な表情を描いてくれて、エコンテの色にもトライしてくれたんだね、すごい♪色々な表情があっていいなぁ~♪Soraも表情を描くこともあるのですが難しい..四角顔がとっても可愛くてしかたない~♪♪仲良しイラストを描いてくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

姉妹chan♡「何を描こうかなぁ~?」って頭にイメージを膨らませてじっくり考えてくれてました♪学年が大きくなるにつれて恥ずかしさ・照れも出てくるお年頃です。そんな所も可愛いなぁ~って少し距離感を取りつつ見守っていました♪描き出すとサササーっと描いてくれて、この高度なイラストにびっくり!!
妹chan~お誕生日かな?ロングワンピースにお洒落してイチゴのケーキ最高~♪素敵なお誕生日になりますように♡
お姉ちゃん~このイラスト力から「将来なりたい職業は漫画家さん?」って聞いたら、服飾関係~♪って。なーるほど♪♪素敵な水色ワンピースを描いてくれました。店員さんは自分だね♪可愛い~ピッタリ☆色んなお話しを交わしていくと、胸の中に温めている「自分の思い」もお話ししてくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

本をよむ♡ 最初は少し緊張気味だったけど、ママから一緒に手伝うと出来る子なんです♪って聞いたので、お顔の大きな丸マルを練習して一緒にぐるりんと丸描いたね~♪あの瞬間が一緒に心が動いた感覚がありました☆そこから表情がゆるんで、こんな風にしたい♪という自分の気持ちも言葉にしてくて嬉しかったなぁ~♪お母さんも横でアドバイスしながら見守ってくれて、ありがとうございました♪「自分で考えてするのは苦手」って教えてくれて、でもちゃんと自分のこだわりがあって、ママとSoraで笑顔になりましたね♪自分からが苦手な子どもちゃんは、一緒に作業していくと、ある瞬間からは自分で出来る力が発揮されることが大いにあります~♪下書きの紙に、本をよむchanの素敵さが出てるね☆たくさん本を読んで、おすすめの本が見つかったら、また教えてね♡

 

おやこはうすSora~空~

N-chan♡ 姿勢を正して「計画を立てて行動」!素晴らしい~☆☆この文字の力強さから一発で書き上げたように見えるけど、N-chanはいっぱ~い考えてくれたんですよ~♪自分への目標はたくさんあって、書き出しては「んー、でもこれは..いや、もっとこうだなぁ!」って。自分の目標に試行錯誤しながらトライする姿は、Soraが学ばなければいけない所だな~と(笑)お母さんもじっくり待ってくれて、段々と自分の思いとイメージが一致してこれだー!と描いてくれました。これに決まるまでの「たくさん出た候補」「迷い」これはこれからのN-chanの財産の部分かもしれないね♪大事に温めてね~☆お名前のところに小さいふり仮名を埋め込んでくれたよ~お名前は出せないけれど、このアイデア初めてで感動☆N-chan♪受験応援してるよ~♡

 

おやこはうすSora~空~

ママとのご参加ありがとうございました♡ イラストのお写真が撮れていなくてすみません…。色を楽しんでくれたね~♪とてもいいなと思ったのが、ママの息子くんへのお声かけ♪息子kunがしたいなと思っていることを、そのまま言葉にして「そっかぁ、○○したいんだね~」って。ママが描くときも、ちゃんと言葉にして伝えていたことです♪これは簡単なようで、とても難しく、心がけようと思ってもすぐに出来ることではないんですね♪それをママが自然にされていたことに感動しました☆☆ママとの愛情イラスト飾ってね♪手のひら全体を使って色をぼかして描いてくれてありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

兄弟kun♡ 春も参加してくれた兄弟♪覚えてくれてて嬉しかったよ~♪半年ほどの間に、ぐっとしっかりした感じにビックリ!でも、ワークしながらお話してると、それぞれに持っている持ち味が全く変わってない~♪弟kunは、ふんわりさん♪サラサラ~と描き始めます。迷うというよりは、うん!これ描こう♪みたいな感覚。
お兄chanは、じっくりコトコト♪下書きの用紙に、色々なアイデアを書き出したよ!2枚も書いてくれました!Soraにも、これはどうやろう?とか思っていることを質問してくれたり、一緒にアイデアを出し合って「これだ!」と決めて描き上げてくれました♪それを見た、弟kunがもう一度来て「もうちょっと描こうかな!」って。可愛すぎます~☆☆お兄chanにもヒントをもらって素敵なOnly one作品が出来上がりました♪「国語をがんばる!」「2020年は挑戦!」頼もしいなぁ~♪ありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

2020年にがんばりたいことがいっぱい!!のキュートGirl♡ 下書き用紙に書き出してみようかぁ♪って渡したら、ちゃんとノートのように線を描いて区切って、たくさん書き出してくれました~♪書きながら、いっぱいその思いをお話ししてくれる姿が可愛すぎました☆☆止まらないぐらい出てきた事を、一緒にお話ししていくと最終2つまでになって「あ♪そうや!!」とハガキの真ん中に線を入れて「2つ描く!」って♪ナイスアイデア~~☆最高♪そうだよね~2つもありあり~♪♪「けいきやさんになりたい」「しゅくだいがんばる」になったよ♪ケーキ屋さんのおすすめケーキは?って聞いたら「チョコケーキ!!」迷わず目を輝かせて言ってくれました♪☆来春からピッカピカの一年生!そのまんま、まっすぐ可愛い小学生になってね♪ありがとう♡

 

おやこはうすSora~空~

親子3人♡ ご参加ありがとうございました♪ママがとっても明るい~♪♪♪
Yちゃんは、鉄棒で前回りを頑張りたいそうです♪お友達が前回りが出来てて、自分も頑張るぞー!っていうイラスト♡ハートも描いてくれて、もうその絵は前回りが出来時の自分☆だと思うよ~応援してるね♪
Kくんは、ただ今、絶賛仮面ライダーにハマリ中!!それをエコンテの色を使って表現してくれました♪Soraは見たことないけれど、キャラの特徴をつかんでいる感じが伝わってくる1枚~♪♪息子kunの言葉をメモって書いてくれるママはさすがですね~♪ママは「ふたりなかよくね♡」可愛いわが子のイラスト付き♪もう、3人仲良し親子~☆☆一緒にお話ししていてあたたかい温もりを感じましたよ~♪一緒に楽しい時間を過ごしてくれてありがとう♡

おやこはうすSora~空~ 
出来るだけ参加していただいた方のお写真は撮るようにしたつもりだったのですが、何組と重なったときは抜けてしまったかも知れません。うちのがないよー!って方がいらっしゃいましたら、お写真送ってきてくださいね。

 

心を育むと自己肯定感が育つ

自分らしい夢・目標を描こう♪

これをイラストや文字にして描くまでには、自分はどんなことが好き?得意なことは何?苦手なところは?など、「自分」に意識が向き、色々な気もちがわいてきます。

ハート自分の気持ち・感情ハートこれを大事する
ネガティブな感情が出てきたとしても、これも大切なハート自分の気もちハートです。

□夢や目標が実現する!
これもすごい事なんですが、おやこはうすSora~空~では、そこの結果の部分ではなくて、そこまでの過程の部分をとても大切にしています。

今回のワークショップで言うと
イラストや文字にするまでに、あれこれと考えたり、迷ったり、振り返ったり、未来の自分を想像してみた時間です★
自分の心に意識をして、心をキュッと動かした時間ハート心が動くと深い部分の気もちが温かくなってハート今の自分ハートを受け入れることが出来ます。心がぐんぐん育ち、自己肯定感を育てます。

 

たくさん良い所を見つけて褒めてあげること~褒め育ての大切さ~

人には「良い所」「良くない所」両方を持ち合わせて「じぶん」です。

その中の良い所を見つけて引き出してあげれるかは、大人や親、パパやママたちの心の状態が重要になってきます。大人自身が日常から、ダメなところ、出来てないところに目が行きがち、○○すべき!だと子どもの良い所を見れる状態ではないからです。

褒めることで脳へのアクセスも大きく、心と体と脳への影響はとても良いものになります。それがハート自分は自分らしくでいいのだハートという自信に繋がります。

今回のワークショップで、たくさんたくさん良い所・素敵なところを見つけて言葉で伝えました。すると・・・♪

子ども達の目がキラキラって輝くんですね☆自分の内面にあるキラキラ光るものを自分で見つけ温めれると、その子だけがもつ素晴らしいものが育ちます☆自分らしいお花がパッと咲く感じです♪心が育つ感覚を自分で感じ取れるかもしれませんね♪

 

今回ワークをしながら、たくさんお話しすることが出来ました。帰りには、出来るだけハグしてくれる子にはギュってして、ありがとうの気もちを込めましたハート
お母さんの心が動く瞬間が何人もいらっしゃいました。涙をながしたママさん、心の中の蓋をしていた感情を話してくれたりするお母さんもいたり、今回2枚の模造紙にグラレコして伝えたいことを書いたのを見て、感想を伝えてくれる方もいました。

ハート心が動くと、涙が出たり、話したくなったり、伝えたくなったりします。

ママだって、泣いてもいいんですよ~
大変なこといっぱいあるもんね~
子どものことが第一で、自分のことは後回し~
怒っちゃうことあるある~
ダメダメなママだーって思うことあるよね

 

今、自分の中でこう思ってるんだーって吐き出したら、案外スッキリするのです。また頑張ろうって思える♪おやこはうすSora~空~が大切にしている1つです。

夢・目標ワークショップを開催して、本当に良かったなと感じた瞬間でした。ぜひ、大人の方も♪パパもママも、おじいちゃま・おばあちゃまも♪今の自分らしい「夢」「目標」を描いてみてくださいね。

いつか、世代を超えて「夢を語り合う」こんな企画をして見たいなぁ~と目標を掲げたSoraでした。

 

ご来場いただいた皆様。
ご参加してくれた皆様。
全力でご協力して下さったビックバン様。
素敵なWSを出展してくれたママさん。
お店をご紹介して頂いたShare spaceまちいえさん

素敵な時間をありがとうございました。

おやこはうすSora~空~2日間で撮った写真の枚数が膨大な枚数で、記事のアップが遅くなりまして申し訳ございません。動画も作成し、HP内にある Facebookの方にUPしましたので良かったらご覧になってくださいね。
□おやこはうすSora~空~Facebook
https://www.facebook.com/oyakohouse.sora/

おやこはうすSora~空~秋まままるしぇ全体の記事はこちらをご覧ください
https://oyakohouse-sora.com/2019/11/14/autumn-mamamarche/

 

子育て講座 カウンセリング ワークショップ

おやこはうすSora~空~

タイトルとURLをコピーしました