ありがとうアート
いろんな「ありがとう」をありがとう♡
4/13大型児童館ビックバンさんで開催させて頂いた【まままるしぇ】で、ありがとうワークショップと、もう1つはフリースペースで自由に描ける♡ありがとうアート♡をさせて頂きました♪
真っ白な大きな模造紙を何枚もつないで、大きな大きなアート!
みんな思い思いの「ありがとう」を描いてくれました。素敵な1枚になりました!
いろんなありがとうを写真撮ったので、素敵なありがとうを見つけてみてください♪
◆ジャムおじさーーん♡♡♡
◆初めてパステルを指でくるくるしてくれたよ♪
◆3人兄弟くんもペン持って描いてくれました♪
◆ビックバンスタッフさんからのありがとうもあった♡
◆電車大好きBoyは、You Tubeをみながら泉北高速鉄道を描いてくれました♡すごーい!!
◆母から19歳息子くん、15才娘ちゃんへ♡素敵な愛情ありがとう
◆楽しい♪♪を桜に込めてくれて♡ありがとう
◆Brother’sは「母の日に」♡心を込めて♡
◆小さいところにも「ありがとう」イラストやメッセージがかくれんぼう!!!
◆わぁ♪Sora(私。由紀子さん 笑)まである!桜カードにハートいっぱい♡ありがとう
◆電車が大好きな男の子♪電車かっこいいよねー♡
◆カナダに在住の15才げんちゃん♪気さくにお話ししてくれてありがとう♡
◆手と手をつないでる間にハートちゃん♡かわいい!
◆いろんなFamilyがお越しくださいました♪ありがとう
◆ハートちゃんのロングドレス♡素敵な色をチョイスしてくれてありがとう♡
◆ベビーサインさん♡♡♡阪口さんから出ている優しさと可愛さのオーラが癒しスポットでした♡ありがとうございました
◆カナダのげんちゃんのイラストにパワーアップして描いてくれた、ぽわ~んと癒されるようなイラスト(左下)♡
◆ビックバンさんのスタッフさんも描いてくれました♡かわいい♪ハートの数がいつも思っている気持ちですね~♪(左上)
◆あ!ドラえもんもかくれんぼうしてるねー♡
◆アンパンマンが上手なんだよーってお喋りしてくれて、Love Love♡パパと娘ちゃん♪ありがとうー♡
◆ずん ずん ずん 暗号みたいだね(笑)これにも深い温かい意味が込められたメッセージ♡
◆ひょっこりはん?(笑)いつもありがとうー♡
◆ハーバリウムさん、素敵なワークショップをありがとうございました♡
◆ちぎり絵お習字のSHOKOさん、初ワークショップありがとうございました♡
◆りおなちゃんは、妹思いのとっても優しいお姉ちゃん♡妹ベビーちゃんのイラストも描いてくれたよ♪
◆キラキラ星☆宝石石けんさん、香りにも癒されました♡ありがとうございました
◆お母さんありがとう♡ありがとうはママの宝物♪
◆おばあちゃんとお孫ちゃん♡おばあちゃんも描いていただいてありがとうございます♡
◆「ありがとう」おぉぉー!筆圧もしっかり!立派なありがとうをありがとう♡
◆仲良しKMAS♡小学校高学年のあの娘ちゃんたちかなぁ~?♡仲良し最高!!
◆ゆあchan♡パパさんは超ラブラブ♡「パパありがとう~♡」って言葉にして伝えたよ♪可愛いー♡
いろんな「ありがとう」があっていいよね
いろーーんな「ありがとう」が込められた1枚のありがとうアート♡
人には感じ方がそれぞれ違う。
どこで感じ取るか、どこで感動するか、それも違う。
そこが素敵♡
でも同じなんですよね、同じ言葉の「ありがとう」
魔法のような言葉
人を優しくする言葉
ありがとう
ありがとうのポストカードを作成してくれている時、一緒にいろんな話をしながらします♪最初は私Soraと会うのは初めてなので、聞いたことに答えてくれている感じだけど、段々とイラストを描きながら「初対面の壁」はなくなっていく。
色々な「ありがとう」を自分の頭の中で描いていく。きっと大半の人は、良いイメージがたくさん浮かんだのではないでしょうか?優しい温かい感じです。この温かさは頭から心に繋がります♡
すると、何だかピンと張った空気感とか、距離感とかがなくなっていくんですね。不思議な感覚なんです。
このフリースペースのありがとうアートには、ほっこりエピソードがありました♪
普段は言えない・言わないから(いつも一緒にいてるけど)、ここに描いとくね「ありがとう」
「いつもありがとうって感謝してるから俺はあえて描かないよ~♪」って、もう直接言葉で伝えている(笑)♪という素敵なコミュニケーション
「ありがとう」は周りの人にもぬくもりが伝わっていく言葉の5文字ですね♡そして「ありがとう」は、自分の心をも癒す言葉です。
頭でイメージして
心を動かして
文字や絵で描いてアウトプットする
これを体感すると、心と体で記憶できることになります。
きっと、今回のまままるしぇに来てくださった方は「ありがとう」描いたこと、色々なワークショップを体験したことを、ふと思い出すときがあるのではないかなぁと思います。
体感すること、とっても大切です♪
おやこはうすSora~空~では、ありがとうの体感ワークショップ等も開催しているので、またご参加ください♪
意識して探してみてくださいね
まままるしぇでは、54個もの「ありがとう」をいただきました♪どこまで増えて行くかなぁー?それも楽しみにしてイラストを眺めるSoraでした。
新年度を迎えて
平成の終わりを迎えて
令和を迎えるときに
【 伝えたい大切な人へ♡ありがとうの輪プロジェクト 】をスタートできたこと。これも、いつも応援してくれる友達・ママ友・家族のみんなのお陰です。
ありがとう♪
おやこはうすSora~空~
おかもとゆきこ