おそなえものを
おさがりとして
おすそわけ
毎月1回、10月も 弘法寺さんとご一緒に発送準備させていただきました。
いつも、本当に温かいご支援ありがとうございます。
今月も必要なご家庭にお届けさせていただきました。
月1度のおてらおやつクラブの活動をさせていただきながら、弘法寺の副住職さんとお話しをご一緒させていただく貴重な時間になっています。
「のりこえる壁」こんな話題にもなりました。
乗り越えてみると、案外スルスルっと物事がいくことなのですが1つの壁を乗り越えてみるまでの自分との葛藤などありますね。これは、お坊さんやカウンセラーなどにも限らずありますね。
「話す」
これは、この壁をのぼってみようかな。と思える方法の1つかも知れません。少し心が軽くなるだけで壁のハードルの高さが低く感じてくるのかもしれません。副住職さんとお話ししているとこんな感覚になります。
今回は、弘法寺でのおてらおやつクラブの方向性についても、お互いの意見や気持ちを交換できた時間になりました。
ご支援いただいている皆さまのお気持ちを、必要なご家庭に届ける。私たちは繋げる。目には見えないけれど、気持ちを繋げていきたいですね。1つの点なら不安になることもあるでしょう。でも、点と点が線になったら、ぐるりと気持ちが回ってつながるご縁。
たくさんの方に支えていただいて、大きな活動は出来ませんが小さくて暖かい活動ですが続けさせていただいています。いつも、ご支援いただいている皆様ありがとうございます。