森のキッチンさんでありがとうワークショップ開催しました♪
堺市役所の地下1階にある森のキッチンさん
素敵なスペースでしょ♪お母さんも子どもさんも安心してくつろげる居場所です♪
親子三代(おばあちゃん・お母さん・娘ちゃん)
娘ちゃんのお友達とご参加してくれました♪
まずは、ありがとうワークスタート!
相手を見て、良いところをドンドン見つけていくよ~♪
言ってもらった人は「ありがとう」ってまるごと自分に受け入れる~♪
最初は「久々に会ったからなーい」って言ってた子どもちゃん達も
私からの声かけで、どんどん出る出る♪
「ありがとーーーーう♪♪」のオンパレード
おばあちゃん(母)とママさん(娘)とのワークも感動的でした。
「ありがとう」を伝えれたら、時間がタイムスリップする♥
心があたたまってくると、過去の記憶がフッと戻ってくる。
夏祭りの日には、お母さんが自宅用とご近所用に大量の「にぎり寿司」を作ってくれたそうです。お出汁からも全部手作りで作っていたお話しや、厚焼き玉子のお話し。
記憶と共に、きっとその時の雰囲気、匂いも思い出したと思います。
お互いに「ありがとう」で心の温度が一緒になる♥
お互いの気持ちが温かくなったら、フッと本音の話しができる。
この思いを今、伝えたいってなるんです。
【母と娘】【友達】
こんなにいつでも言える相手なのに、言える距離なのに言えてなかったこと。
♥ありがとう♥
子どもからの一言が、フッと気づかせてくれる瞬間があります。
さぁ♪心が温まった気持ちを大切にして、イラスト作成~♪
最初はね、Sora~空~さんのイラストの真似を一生懸命してくれたよ♪
「Thank you」の英語のスペルも覚えて、筆もトライしてくれました。
お母様、達筆です!!素敵な文字を3人娘さんに書いてくれました。
ママさんも、息子くんと娘ちゃんに優しいメッセージ。
生まれてきてくれてありがとう
本当にこの言葉につきます。子ども達の宝物のメッセージ☆
みんな心ポカポカでSmile♪
素敵な時間をみーーーんなで一緒に自分を大切にする時間♥をありがとうございました。
楽しかったね~♪
笑ったね~♪
自分を大切に♥長所も短所もまるごと含めて♥ありがとう♥
【自己肯定感を育てる】最近、よく耳にする言葉かもしれません。難しそう...。と思われたら、体感できるワークショップに是非ご参加くださいね♪自分と向き合う時間、自分の心を温める大切さを体感することが出来ますよ♪
次回は4/6(金)森のキッチンさんで開催します。
10:30~ありがとうワークショップ
13:30~名前アートワークショップ
~詳細・お申し込みはこちらをご覧ください~
https://oyakohouse-sora.com/2018/03/17/morinokitchen-3/